仲人webライターのハッピーです~
先ずはポチっとお願いします~
SNS・アフィリエイト ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
★ブログランキングの応援をお願いします!★
あなたは男性と女性のコミュニケーションに
決定的な違いがあることを知っていますか?
男と女を理解しようとしないのは、
「考え方や捉え方は男も女も全く同じ」と言っているのと同じこと。
実際のビジネスシーンや、実生活の中でも、
男と女が全く同じ感覚を持つということは極めて稀なことです。
生活の中では、夫婦仲がうまくいかなくなることで
スピード離婚や熟年離婚など、約3分間に1組の
ケースで離婚が発生する事態になっているわけです。
これらの男女の問題は、男と女の考え方が
根本的に異なっているところがあるということを
物語っているのではないでしょうか?
男性にとって、コミュニケーションは
主に目的を達成させる為の手段になっています。
●意見を交わすことで問題点を明確にする
●信頼関係を築くことで交渉で優位に立つ
●相談では的確なアドバイスを求める
このように「何かを得たい」という目的があって、
そのためにコミュニケーションをとるのが男性の特徴です。
一方、女性にとっては「自分が話をすること」
「コミュニケーションの場にいること」自体が喜びになっています。
そのため、コミュニケーションの目的が明確でないことが多く、
ただ話を共有するためだけにコミュニケーションをとるのが
女性の特徴と言えるでしょう。
コミュニケーションにおいて女性が重視しているのは、
人との関わりによる心の共有です。
コミュニケーションに利益を求める男性からすると、
女性の会話に対して論点が不明瞭
曖昧な表現が多い、突然話が飛ぶ、結論が分からない
などといった不満を感じてしまうことが多いのです。
男性からすると、「君は何が言いたいんだ?」という質問は、
殆どの女性が反感を覚える言葉になりますよね。
女性にとってのコミュニケーションは、「思いを共有すること」が目的であるということ、
男性にとってのコミュニケーションは、「何かを得ること」が目的であるということ。
私たちは子供の頃からずっとこの脳の仕組みを
使って育ってきています。そして、この脳の仕組みが、
生活の中のコミュニケーションに良くも悪くも大きな影響を及ぼしているのです。
女性とコミュニケーションをとるには、
「そうなんだ、それ、もう少し聞かせて」と話を聞くこと、
男性とコミュニケーションをとるには、
「すごい!」「さすが!」と利益を与えること、
これだけで男女間のコミュニケーションはグッと良好なものになるはずです。
男女の違いを理解して、良好な関係を構築して行ってくださいね!

