BMTSprogramのレビューを検索してみたら好評価が多かった!!
BMTSprogramって聞いたことありますか?
iBSA無料塾に登録しているいる人なら、一度は聞いたことがあると思います。
実は(って、別に隠していた訳ではありませんが)
私J2も「BMTSprogram」の受講生です。
登録したのは、去年の7月頃だったかな?
それから、暫くは一人で試行錯誤していました。
なぜ、一人で試行錯誤していたのかというと、、、
タイミングが悪く、想定外の事態に見舞われて。。。
ま、その事については、また別の機会に触れたいと思います。
今日は、
「BMTSprogramのレビューを検索してみたら好評価が多かった」
という件について触れてみたいと思います。
何か新しいことを始めようとした時に、
今の時代は、とりあえず、ネットで検索しますよね?
多分、この記事をご覧になっているあなたもっ
「BMTSprogram」を絡めたキーワードでネット検索して
この記事に辿り着かれたのではないでしょうか?
えっ? ちがう? (笑)
まぁ、いいでしょう。
私の世代は、インターネットが一般人も使えるようになり始めた頃だったので、当時のパソコン通信などをやっている一部の人でなければ、ほとんどの人はパソコンを使うことがなくて、苦手意識を持っている人が多い世代です。
実際に、クラス会などで近況や出欠連絡を取るにも、いまだにFacebookを使っていない人が多いと聞きました。工業系の学校なのにですよ。
ですから、先に触れたように、何か知らないことがあったら、
最近の人は、「とりあえず検索」をすると思いますが、
私はその「とりあえず検索」をして来なかったため、
iBSA無料塾に登録する前、「BMTSprogram」に出会う前に
幾つかの詐欺に引っかかってしまいました。
ですから、iBSAのお二人の動画を初めて見た時も
「若そうな二人が何やら怪しいことをやっている」
程度にしか見ることができませんでした。
そして、iBSA無料塾に登録をして遠巻きにその活動を見ていました。
というか、そんなに真剣に見守っていたわけではなく、
その当時は他の活動をしていたので、たまに覗く程度でした。
話がそれてしまったので、本題に戻しますが。。。
今、あなたが検索エンジン(Yahoo!やGoogleなど)で
「BMTSprogram レビュー」などで検索してみたら分かると思いますが、
「BMTSprogram」について、悪い評価をしている人を見かけることが難しいくらいです。
(私がざっと検索したところ見つかりませんでした。)
それはなぜでしょうか?
レビューを書く人は、実際に使ったことがある人だと思いますが、
その使ったことがある人のほとんどの人が好評価を残しています。
それだけ、購入して良かったと思っている人が多いということで、
自分が良いと思ったものだから、他の人にもおススメしたいという思いが強いのではないでしょうか?
「BMTSprogram」については、こちらのページで紹介されていますので、ご覧ください。
■BMTS
(iBSA-business mentalpsychological technipue school-program)
メンタル面も含めたビジネスパートナー育成プログラム
ご質問などがありましたら、私で良ければお答えできますので、
お声がけくださいね。
お待ちしております。
★ブログランキングの応援をお願いします!
↓★画像をクリック!
人気ブログランキングへ