SNS・アフィリエイト ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
★ブログランキングの応援をお願いします!★
【Coming Soon】もうしばらくお待ちください。ロリポップでワードプレスを始める方法
【Coming Soon】もうしばらくお待ちください。
.
只今、ロリポップというレンタルサーバーで
ワードプレスのブログを立ち上げる方法を書いた
無料レポートを作成準備中です。
.
もうしばらくお待ち下さい。
.
無料レポート公開に先だって、
とりあえず気になることについて
書いておきますね。
.
■■
.
「ブログを始めたいんだけど、
無料ブログと有料ブログのどっちが良いの?」
.
多くの初心者の方が最初に思い浮かぶ疑問点は、
この無料ブログか有料ブログかの問題だと思います。
.
これから、ies7stepプログラムを始める人には、
.
「今すぐに個人ブログは必要ありません。」
とお伝えしています。
なぜなら、昨日今日に立ち上げたブログは、
その存在すら知られていないので、
誰も見てくれません。
.
誰も見てくれない記事を書き続けるには、
相当の忍耐力が必要です。
.
塾生になったら、塾ブログがありますので、
まずは、この塾ブログで練習を重ねてもらいます。
.
多くの塾ブログは、塾生が各自のペースで
記事をアップしているので、外から見たら、
常に最新投稿がアップされている
活発なブログとして映ります。
.
そして、ブログランキングなどでも
上位に表示されているので、
自然と訪問者も多くなります。
.
書き始めたばかりの初心者のあなたでも、
塾ブログに訪問してくれた人が記事を読み、
そのフィードバックとして、コメントを
残してくれたら、、、
.
書いているあなたもモチベーションアップで、
記事を書き続ける原動力になります。
.
こうやって、塾ブログで力をつけてから、
自分の個人ブログを立ち上げれば良いです。
.
そして、塾ブログと連携して、塾ブログから
個人ブログに訪問してもらえるような流れ、
導線を構築することで、
.
始めたばかりの個人ブログでも多くの読者を
呼び込むことが出来るという仕組みです。
.
この様に、塾ブログで数稽古を積んでから、
やっと初めて、個人ブログを無料で始めるか?
有料で始めるかを悩めば良いのです。
.
私が使っているサービスはこちら↓
=================
ホームページ運営なら、
ずっと使えるレンタルサーバー「ロリポップ!」
.
簡単、無料SSL、 充実サポート、高速性能で、
初心者から商用サイトまで安心してご利用いただけます。
WordPress、EC-CUBEもたったの60秒で設置可能。
無料お試し10日間。
=================
.
はっきり言って、
無料と有料が存在しているという事は、
ほとんどの場合、有料が良いに決まってます。
.
それでも無料が人気なのは、
それなりにメリットが有るからです?
.
最大のメリットは、
維持費がかからないと言う、【無料】の部分。
.
それ以外は、それぞれトレードオフとして、
犠牲にしなければならないものがあります。
.
【無料】という事は、運営会社としては、
使用者からお金が回収できない代わりに
広告主からの収益で運営することになりますから、
.
使用者のブログに広告が表示されるのは、
仕方がないことです。
.
有料のブログなら、勝手な広告が表示されないので、
自分が意図した(自分に広告収入が入る)広告だけを
表示することが出来ます。
.
その他にも、色々とメリットとデメリットが
有りますので、詳しい事は、既にネット上で
色んな人が比較しているので、そちらの記事を
参考にしてください。
.
さて、有料のブログを立ち上げることに
決まってからも、レンタルサーバーは
どこが良いのか?
.
と、また選択肢が分かれてきます。
.
私が使っているレンタルサーバーは、
お手頃価格でずっと続けられる「ロリポップ」
.
.
ある初心者の人は、
表示速度を重視していると言われていました。
.
私が使っているのは、ロリポップという
サービスですが、料金が安くて必要な機能が
使えるのでお得感がありますが、安い分、
他のサービスと比べて劣る部分もあります。
.
その人が言っていたのは、ページの表示速度。
.
その方が使っているサーバーはロリポップよりも
月額利用料が高く、その分優れた点がいくつか
有りました。
.
その人が重視していたのは表示速度でした。
.
同じようなページを表示した時に、
私のブログの表示速度とその人のブログの
表示速度では、その人のページの方が
目に見てわかるくらいに速く表示されました。
.
それまで、私は、インターネット回線の
速度にはこだわっていなかったので、
提供されている最低ラインで使っていたため、
表示速度も「こんなもんだろう」くらいに
思っていましたが、
.
「サーバーの違いで、
これ程表示速度に違いがあるのか!」
.
と言うくらい、目に見てはっきりと判る程でした。
.
その人曰く、
「表示速度が遅いと、お客さんが
待てなくなって別のサイトに移動して
しまうので、機会損失となる。
.
だから、表示速度が速いサーバーを
使った方が良い」
.
と言う結論に至ったようです。
.
確かに正論です。
.
その人の価値観にマッチした
価格とスペックだったので、
.
【あなたは、良い選択をした】
.
と言うことでお話は終わりました。
.
.
私の価値観は、
.
【表示速度に関係なく、
見たい情報がそこにあるなら、
見てもらえる】
.
と言うものなので、今現在、
スピード重視の読者の方は
ターゲットではないなと思いました。
.
あなたは、どんな面を重要視しますか?
.
ここで、求めたいものから逆算して、
アウトカム思考で優先順位を考えると、
.
(1) 目的は?
アフィリエイトタグをクリックしてもらい、
商品を購入または、メールアドレスの登録など
行動を起こしてもらう。
.
(2) 想定している読者像は?
スピード重視で、次から次へと
ネットサーフィンしている人なのか?
.
それとも、
じっくりと記事を読んでくれる人なのか?
.
(3) 無料にするか、有料にするか?
.
(4) それぞれのサービスを比較して、
自分の求める形にマッチしたものを
選択してみてはいかがでしょうか?
.
The following two tabs change content below.
自分の事だと三日坊主ですが、人のためなら全力で頑張れるJ2です。今回、塾ブログを立ち上げることになりました。リーダーとしてはまだ初心者なのでどこまで出来るかわかりませんが、あなたの【0→1】体験の力になれたらと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。