「失敗は成功のもと」って本当?
よく、慰めの様に言われるこの言葉ですが、
果たして、失敗は本当に成功のもとなのでしょうか?
以下は、私の個人的な考えを塾生に直接メッセンジャーでお伝えした内容を多少編集したものです。
この方以外の人にも知って欲しいと思い、こちらに転載することにしました。
読んでみた感想を聞かせてもらえると嬉しいです。
まずは、言葉の定義から。
私は、人生そのものがハッピーエンドで終わると信じています。
その話は、カリスマ神父が言われてた言葉なのですが、聞いた時にその通りだなと思い、それ以降、機会があるたびにお伝えしています。
神父なので、神様の話で説明されていましたが、
別に神様を信じてなくても、宇宙の法則として、このことは真理なんじゃないかなと思っています。
いま現在は、未完成の状態。
上手くいかなかったことを【失敗】と言うのは、
そこで辞めてしまうから【失敗】と結論づけてしまいますが、
上手くいかなかったことは、【学び】だと思えば、次へチャレンジするためのフィードバックとなります。
全ては、途中経過。
最後には、ハッピーエンドが待ってます。
どこを最後とするかは、自分で決められます。
いま、上手くいってないところを最後にすれば、失敗。
まだ先に進むつもりなら、まだまだ成長の余地があります。
この画像は見た事有りますか?
正しい方法で
得たい結果を手に入れるまで
諦めないでやり続ける!
その事が、後から見れば分かりますが、当の本人は気づいてないので、
【信じる力】が必要になります。
辛くなったら、休憩しても良いけど、
諦めないで、再開する日を迎えましょう。
仲間が待っててくれる環境がここJ2塾に有ります。
SNS・アフィリエイト ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
★ブログランキングの応援をお願いします!★